トビラプロジェクトって?

新潟県内外の学生が、「もっと深く地域を知っていろいろな人と出会ってほしい」「かけがえのない経験をして、未来のあなたに活かしてほしい」。そんな思いから、学生が夏~秋のある期間に地域の団体に関わり、地域と学生でともに取り組むプロジェクト「トビラ」が2019年からスタートしました。

農業、環境、食、歴史、デザイン、福祉、多世代交流、コミュニティ、空き家、・・・学生を受け入れてくださる地域で活動しているプレイヤーたちは多岐にわたります。ぜひ、大学の外にある新しい世界のトビラを開いてみてください。

新潟市というまち

新潟市は新潟県の県庁所在地であり、80万人が暮らす大きな街。ただ、ひとくちに新潟市と言っても、海の近くから山の近く、川の近く、昔から栄えた商店街など、さまざまな地域・地区があります。

それぞれの地域の特徴など詳しくはこちらの新潟市サイト「HAPPYターン」より→ https://iju.niigata.jp/ward/

トビラプロジェクト参加の流れ

STEP
気になるテーマ・団体のプロジェクトを選んで応募:7月まで

滞在型や通い型、各プロジェクトによってテーマもさまざま。興味があるものを選んで応募してみましょう。(2つ以上で迷っている方は相談にのります)

STEP
面談・顔合わせ:8月

イナカレッジのスタッフとオンライン面談後、参加決定。受け入れ先の方や他の学生とも顔合わせを行います。

STEP
体験・交流・お手伝いを通してとにかく知る・感じる

トビラスタート!イベントに参加したり、作業のお手伝いをしたり・・・とにかく受け入れ先の皆さんと顔見知りになり、活動や地域のことを楽しく知っていきます。興味があることは積極的に聞いて参加しよう!

STEP
ゴールに向かってチームで取り組む

体験をふまえて、自分たちがつくりたいものやよりよいゴールに向かうための取り組みを行っていきます。冊子をつくるチームもあれば、イベントのコーナーを担当するチームも。プロジェクトごとにミーティングをして決めていきます。

STEP
お世話になった方々へ向けた報告会:1月

最後に全体で報告会。他のプロジェクトに参加したみんながどんなことを感じ、考えて今に至るか、どんな工夫をしてみたのか・・・などが伝わるような時間です。新潟市で対面で開催予定です。

 2023年度のトビラプロジェクトの様子はこちらの記事から↓

2024年度の参加者募集

参加したい・話を聞いてみたい方は以下のボタンからお申し込みください

申込フォームに記入後、スタッフとZOOMで面談をして参加決定となります。

皆さまからのご参加をお待ちしています!

COMMING SOON

学生の受入れに興味のある地域・団体の方へ

新潟市トビラプロジェクトでは、「学生を受け入れてみたい」という地域・団体さまを毎年募集しています。イベントや農作業のお手伝いに関わるだけでなく、情報発信や企画づくりなど「やりたいけどなかなかできていない」というようなものを学生が学びながら一緒につくりあげることもできるかもしれません。
今年度のトビラプロジェクト受入れに興味がある!という方はぜひ気軽にお問い合わせください。
(学生の募集からプロジェクト終了まで、にいがたイナカレッジのコーディネーターが伴走します)

詳しい受入団体の募集内容・条件等はこちら

【2024年度の受入団体の申し込みは6月中旬まで(随時決定し枠が埋まってしまう場合もあります)】

過去の参加者からの声

ふだん何気なく通る道でも、こんなに歴史や想いがつまっているのだなと感じ地域にもっと意識を向けようと思いました。(2019年度参加学生)

授業で聞くだけのまちづくりではなく、実態を伴ったものとして感じられた。(2020年度参加学生)

仲良くならないと知ることができないような地域のお話や、地元への愛を知ることができました。(2021年度参加学生)

自分たちで課題や目的を見つけながら活動できるのが難しいけれど面白いところ!(2022年度参加学生)

「学生だから」などくくることではなく、一緒に活動する仲間として迎える意識がとても大事だなと、改めて学びました。また、若いエネルギーが入ってくれるだけでも、地域団体のメンバーの気持ちが若返るのだなと感じました。(2022,2023年度受入団体担当者)

学生達が積極的に地域行事に参加したりコミュニケーションを取ってくれることで地域住民もそのエネルギーに触発され協力的になる事を感じた。アプリの使い方も勉強になった。(2022年度受入団体担当者)

主催:新潟市雇用・新潟暮らし推進課  企画・運営:にいがたイナカレッジ