MENU
  • イナカレッジについて
  • 事務局について
  • 地域インターンシップ
  • くらす・はたらく編集室
  • お問い合わせ
にいがたイナカレッジ
  • イナカレッジについて
  • 事務局について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
にいがたイナカレッジ
  • イナカレッジについて
  • 事務局について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 10月

2023年10月– date –

  • 参加者体験記

    参加者体験記【蓮田和華奈】

    【油田での生活】  人生の中で一番、自然と人に囲まれた一ヶ月でした。初めての土地で初対面の三人の共同生活が始まり、白紙の一ヶ月のスケジュールには毎日様々な予定が書き加えられて行きました。手作りの野菜で豪快な料理をしてみんなでおいしいおいし...
    2023年10月23日
  • 参加者体験記

    参加者体験記【中村早希】

    新潟県刈羽郡刈羽村にある油田集落というところで、集落の魅力を伝える映像を制作するために一か月間生活をしました。ここは世帯数僅か22軒の小さな集落で、私はそのような農村で暮らすことも、大学生3人で共同生活をすることも初めてでした。 【油田での...
    2023年10月17日
  • 参加者体験記

    幸せを感じた1か月間【小栗立暉】

    小栗立暉と申します。僕は、1か月間、新潟県刈羽郡刈羽村油田に住んでいました。このインターンで決まっていることはただ一つ。1か月間油田に住み、映像を作るのみ! 初めて、油田に行ったときは、長岡から景色が町から田んぼへ、田んぼから山に変わって...
    2023年10月17日
1

最近の投稿

  • 【新潟県外大学生向け】トビラプロジェクト2024滞在型 募集内容
  • 【新潟県内大学生向け】トビラプロジェクト通い型2024 募集内容
  • 【レポート】2022年度のトビラプロジェクト
  • 【報告】2023年度のトビラプロジェクト
  • 1か月のオーダーメイド型インターン【末吉 南詩】

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2019年11月

カテゴリー

  • くらすはたらく編集室
  • トビラプロジェクト
  • 参加者体験記
  • 夏の地域インターンシップ
  • 未分類
  • 農業・移住体験(1日~)
  • 農業プログラムコラム
  • 農業プログラム体験記
  • 農業研修(1年~)
カテゴリー
  • くらすはたらく編集室
  • トビラプロジェクト
  • 参加者体験記
  • 夏の地域インターンシップ
  • 未分類
  • 農業・移住体験(1日~)
  • 農業プログラムコラム
  • 農業プログラム体験記
  • 農業研修(1年~)
メニュー
  • イナカレッジについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 事務局について
運営

公益社団法人 中越防災安全推進機構
にいがたイナカレッジ
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2丁目6番地
TEL:0258-39-5525
FAX:0258-39-5526

 

© にいがたイナカレッジ.