MENU
  • イナカレッジについて
  • 事務局について
  • 地域インターンシップ
  • くらす・はたらく編集室
  • お問い合わせ
にいがたイナカレッジ
  • イナカレッジについて
  • 事務局について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
にいがたイナカレッジ
  • イナカレッジについて
  • 事務局について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 7月

2023年7月– date –

  • 農業プログラム体験記

    【お米がもらえる!】Work Rice体験レビュー!魚沼市入広瀬でガチの田植え作業体験してきた!

    お米と言えば、みなさんはどんなお米を思い浮かべるでしょうか。 そう、魚沼産のコシヒカリですよね! 誰しもが思い浮かべてしまうほど有名で、コンビニエンスストアのおにぎりやインスタントごはんに使用されている魚沼産コシヒカリ。甘くてもちもちでと...
    2023年7月3日
  • 農業・移住体験(1日~)

    【里山での農的な暮らしに関心がある方】移住・農業体験1泊2日程度〜受け入れ可(十日町市松代地区)

    十日町市松代地区にある田野倉・仙納集落では、将来的な移住・就農希望者に向けた、1日からの農業体験の受け入れを行います。 松代地区には、移住して農作業をしながら、自分らしい暮らしを実現している先輩が数多くいます。就農と言っても、人によって規...
    2023年7月3日
1

最近の投稿

  • 【お米がもらえる!】Work Rice体験レビュー!魚沼市入広瀬でガチの田植え作業体験してきた!
  • 【里山での農的な暮らしに関心がある方】移住・農業体験1泊2日程度〜受け入れ可(十日町市松代地区)
  • 街中からすぐ海へ!新潟市の地域資源「日和山浜」のこれからを考えるキャンププロジェクト【トビラ滞在型】※締め切り
  • 環境保全をアートで発信!海辺の森キャンプ場のインターンプロジェクト【北区】
  • 温泉街と里山に囲まれたシェアハウスで地域の関わり×自給自足ライフを体感する!【トビラ滞在型】

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2019年11月

カテゴリー

  • くらすはたらく編集室
  • トビラプロジェクト
  • 参加者体験記
  • 夏の地域インターンシップ
  • 農業・移住体験(1日~)
  • 農業プログラムコラム
  • 農業プログラム体験記
  • 農業研修(1年~)
カテゴリー
  • くらすはたらく編集室
  • トビラプロジェクト
  • 参加者体験記
  • 夏の地域インターンシップ
  • 農業・移住体験(1日~)
  • 農業プログラムコラム
  • 農業プログラム体験記
  • 農業研修(1年~)
メニュー
  • イナカレッジについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 事務局について
運営

公益社団法人 中越防災安全推進機構
にいがたイナカレッジ
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2丁目6番地
E-mail:info@inacollege.jp
TEL:0258-39-5525
FAX:0258-39-5526

 

© にいがたイナカレッジ.