MENU
  • イナカレッジについて
  • 事務局について
  • 地域インターンシップ
  • くらす・はたらく編集室
  • お問い合わせ
にいがたイナカレッジ
  • イナカレッジについて
  • 事務局について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
にいがたイナカレッジ
  • イナカレッジについて
  • 事務局について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 夏の地域インターンシップ

夏の地域インターンシップ– category –

  • 夏の地域インターンシップ

    【募集は終了しました】地域を改めて見つめ直す!『ムラの良いところ探し』プロジェクト

    地域の概要 関川村は新潟の北部にあり、すぐお隣は山形県です。関川村と言えば8月下旬に行われる“大したもん蛇まつり”が有名で、82.8mの大蛇を担ぎ村内を練り歩く村の一大行事です。関川村の歴史は、約1万年前から人が住んでいたと言われていて、村のあ...
    2023年6月12日
  • 夏の地域インターンシップ

    【募集は終了しました】農村の暮らしと魅力の映像制作!22軒の小さな集落で生きる力を学び発信する

    新潟県刈羽村で1か月の地域インターンシップの参加者を募集しています!刈羽村のプロジェクトでは、農村で暮らしながら地域の暮らしを撮影して、1本の映像作品としてまとめます。映像は村のケーブルテレビで放送します。 映像制作の経験がなくても問題あり...
    2023年6月6日
1

最近の投稿

  • 【お米がもらえる!】Work Rice体験レビュー!魚沼市入広瀬でガチの田植え作業体験してきた!
  • 【里山での農的な暮らしに関心がある方】移住・農業体験1泊2日程度〜受け入れ可(十日町市松代地区)
  • 街中からすぐ海へ!新潟市の地域資源「日和山浜」のこれからを考えるキャンププロジェクト【トビラ滞在型】※締め切り
  • 環境保全をアートで発信!海辺の森キャンプ場のインターンプロジェクト【北区】
  • 温泉街と里山に囲まれたシェアハウスで地域の関わり×自給自足ライフを体感する!【トビラ滞在型】

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2019年11月

カテゴリー

  • くらすはたらく編集室
  • トビラプロジェクト
  • 参加者体験記
  • 夏の地域インターンシップ
  • 農業・移住体験(1日~)
  • 農業プログラムコラム
  • 農業プログラム体験記
  • 農業研修(1年~)
カテゴリー
  • くらすはたらく編集室
  • トビラプロジェクト
  • 参加者体験記
  • 夏の地域インターンシップ
  • 農業・移住体験(1日~)
  • 農業プログラムコラム
  • 農業プログラム体験記
  • 農業研修(1年~)
メニュー
  • イナカレッジについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 事務局について
運営

公益社団法人 中越防災安全推進機構
にいがたイナカレッジ
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2丁目6番地
E-mail:info@inacollege.jp
TEL:0258-39-5525
FAX:0258-39-5526

 

© にいがたイナカレッジ.