県外学生向けのトビラプロジェクト、スタート!夏の松浜で暮らす4泊5日!
新潟市松浜地域
新潟市北区、雄大な阿賀野川が流れ、海が近い昔ながらの漁村でもある松浜地区。川が人や物の行きかう手段になっていた頃活発に栄えた町で、今でも古い建物の残る商店街や2と7のつく日に開催される朝市などがあります。夏には地域が主体となって行う「阿賀野川ござれや花火」が打ちあがり、便利な大型スーパーまでそう遠くない地域でありながら、近所づきあいやコミュニティが今でもしっかり残る地域です。
そんな松浜で行われている「松浜Rプロジェクト」では、地域の空き店舗を改装して若い人が使えるようにしたり、2019年からは毎年新潟市内の学生を受け入れる「トビラプロジェクト」にて学生が花火の動画をつくったり朝市の魅力発信を行ったりしてきました。松浜生まれではないけれど、松浜に愛着を感じ、何度も通っている若い人がたくさんいるのは、松浜Rプロジェクトがいろいろなことをやっているからでもあります。
今回はそんな松浜地域で、県外から夏休みの学生が4泊5日で滞在し、コミュニティの中での暮らしを体験するプロジェクトを実施します!
プロジェクトの内容
松浜にはたくさんの魅力がありますが、年々高齢化が進んできており、地域の文化を守っていく人はだんだん少なくなってきています。でも、バイパスや駅に近いところに住むのも良いけれど、松浜のようにちょっと歩くと個人商店が並んでいて、立ち話をしながら買い物ができたり、夏には一緒に花火大会を運営する仲間がいたり、そんな「暮らし」に魅力を感じる若い人もいるのではないでしょうか。
今回のプロジェクトでは、花火のある8月25日を含む24日~28日の4泊5日で、地域の老舗旅館に泊まりながら商店街のいろいろな人とお話ししたりおてつだいしたりすることで、松浜の暮らしを全身で体感してもらいます。その中で感じた魅力や大変さ、驚きを言葉にしてもらい、後日webの記事に書いて発信するところまでが今回のプロジェクト。また、最終日には地域の人にお礼の気持ちも込めて学生企画の会もやれたらいいなと考えています。

地域のおばあちゃんたちの居場所、「こらぼ家」。お茶を飲んだりできる
プロジェクトのゴール
・参加した学生自身が、松浜地域の滞在を通して、また帰ってきたくなるような人や場所との関係ができていること。
・暮らしを体験した学生が感じた良さを、学生の皆さんの言葉でweb上に載せて若い外部の人に向けて発信すること。
・お世話になった地域の方へ向けた企画を通して、若い人が松浜に来て活動している景色を地域の皆さんと共有すること。
受け入れてくれる地域の皆さん
皆さんをお迎えしてくれるのは、松浜Rプロジェクトの小林啓一郎さんをはじめとした、商店街の方や旅館の方など。大学生の皆さんが来るのを楽しみにしてくれています!

趣のある、ごはんも食べられる宿「しかい」さん
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う影響について
このプロジェクトの参加学生は、新潟県外から来ることを想定しています。参加前にPCR検査を受けていただき(費用はこちらで負担)陰性であることを確認してもらい、日々の感染対策もしてもらった上で参加いただきます。
また、新潟県内の感染状況によっては、中止や延期となる可能性もあります。ご了承ください。 ※滞在中も、マスクや検温などの感染対策にご協力いただきます。
募集説明会について
イナカレッジ全体では全3回、説明会を開きます。そのいずれかに参加いただければプロジェクトの内容や費用、日程のことなど聞くことができます。
イナカレッジの地域インターン説明会→ https://onl.bz/6SRLeFj
トビラプロジェクトの説明会→ https://inacollege.jp/blog/2022/06/16/tobira2022/
募集要項
活動内容 | 8月24日 ・まちあるき/オリエンテーション ・ミーティング/商店街の方々と顔合わせ 8月25日 ・商店街あるき ・花火のおてつだい 8月26日 ・自由行動(お話しを聞きたい方のところへ行くなど) ・中間ミーティング 8月27日 ・自由行動 ・明日の準備 8月28日 ・地域の方向けの企画実施 ・おつかれさま会 ※現時点での予定です。来てからも話し合いながら予定を決めていきます |
---|---|
期間 | 4泊5日 |
時期 | 8月24日~28日 |
募集人数 | 3人 |
滞在場所 | 地域内旅館「しかい」さんを予定 ※他のメンバーと同部屋 |
滞在費 | 無料 ※現地までの交通費・現地での食費はかかります |
応募締切 | 2022年7月20日 ※申し込みがあった順に対応しますので、これより早く締め切る場合もあります |
応募方法
応募方法 | 応募はこちらから応募または説明会に参加 ⇩ コーディネーターと面談 ⇩ 決定 |
---|