こんにちは。山口です。
おとといは色々なところに行ったのでそのご紹介を。
まず最初に行ったのは栃尾。
古き良き街並みって感じでした。
そして通りの途中に
「雁木とは・・・」
という看板がありました。
これは「がんぎ」というそうで
冬に雪が降った時に生活で使う道を雪から守るために
各々が建てたものなんだそうです。
私は「雁木」という漢字すら読めませんでした(笑)
その後昼ご飯で「食堂いさみや」
に行きました。
そこで食べたのがこの【冷丼】です。
冷たい丼という名前ですが
実際はお米ではなく、冷たいラーメンみたいな感じでした。
冷たくてあっさりしていて夏におススメです!
そしてお昼ご飯を食べたあと立ち寄ったのが
入広瀬駅。
見てください、時刻表。
上りも下りも一日4本ずつ。
中々味のある時刻表で思わず写真を撮ってしまいました。
そして次にハーブ香園。
色々な種類のハーブがあって
見てるうちに私もハーブが欲しくなって
ローズマリーの苗を購入しました。
ローズマリーの写真は次の機会に。
では最後に道の駅の様子を。