12月31日大晦日、午前10:50より、
BSN新潟放送にて、
「農ガールかなやん わたしの居場所★希望集落」
が放送されます!
今回は日中枠に1時間(;ω;)
4年間がぎゅっと詰っていると思われます…
先日、さつまいもを届けに魚之田川集落に行きました。
久しぶりに、おばあちゃんたちとお茶。
テーブルに並ぶ、エンドレスでつがれるお茶と、お漬け物と茶菓子。
お茶うけに、漬け物が並ぶ、新潟らしい風景も目になじんできました。
「かなこは、へぇもうきて10年か」
「いや、まだ4年目です」
「へぇ、まだすっけかい!!」(えっ、まだそんなもんなの!)
「もう10年いるみてぇだ」
そう言われると、なんとも年齢不詳に思われる私ですが、
確かに、まだまだ4年なんだなぁと大根の漬け物をぽりぽりしながら、感傷に浸りました。(しんみり)
ちなみに大根のお漬け物(写真奥の黄色いやつ)はかなりおすすめだったようで、聞く前にレシピをいただきました♡笑
なんと!生の大根で作れて、あまじょっぱくおいしいお漬け物♡
(となりのおにゃんこは、夫が作ったラブリーおにゃんこです。笑)
そもそも香川にいたときは、漬け物を食べる習慣がまったくなかったのですが(そもそも冬も野菜がとれるので)、雪国の漬け物文化の豊かさには驚くばかり!大切なお茶タイムです。本当にありがとうございました><
なにはともあれ年を重ねるほど、もっと大人になりたい、もっとちゃんとしたい、
そう思うばかり。
もっともっとがんばりたいのに…。
移住してからずっとそばにいてくれた、BSN放送の酒田さん、清野さん。
いまおもえば、両親のようにずっと見守ってくれていた心強さがありました。
おふたりがいたから、1年目の冬の日も、雪に埋まりながら前に進めていたのかも。
私はいまも前へ進めているでしょうか。
ちょっとずつ、ちょっとずつでも、わだちを作って、未来への道つけをがっしがっしと、していきたいものです。
皆様、どうぞ大晦日の放送をお楽しみに!!
(酒田さん!画像お借りしました!ありがとうございます!)