こんにちは、坂下です。
梅雨らしく、低気圧ぐんぐんの日々が続いておりますね…おかげさまで私の体は悲鳴をあげております(笑)
さて、中山間地域発信のフリーペーパー「ChuClu」(ちゅくる)!
移住女子の様子が明日UX新潟放送21さんで放送されます。
【日時】7月20日(土)9時半〜10時半
【番組】「まるどりっ!」
僭越ながらぜひご覧いただければ幸いです。ChuClu×飲食店とのコラボ企画のことも少しご覧いただけるかもしれません。
ちゅくるは原稿も集まり、徐々に完成に近付いていっております。
作物と同じで、ものづくりは容易ではありません。
ゼロのものから何かを生み出すことはなおさらです。
昨日、とても素敵なことを聞きました。(うろ覚えですが…間違ってたらごめんなさい)
世界はたった114の原子だけで成り立っていて、それらの組み合わせでできている。例えば酸素と水素で水ができる。全てふたつの組み合わせ。出会ってしまったから、形になる。その出会いを結びつけるのは「愛」なんだと。そして愛は理屈でも合理的でもなく、科学では解明できないようなものなんだ。と。
なにごとも一人では決してできない。でもハートがものをうむ。ハートが人を集める。不思議ですね、作物も人間がお世話をしているようですけれど、作物を作物たらしめているのは、人間以外のなにかのだれかの愛なのかもしれませんね(笑)
人には感情があるので、引かれ合いますが、感情のない(例えば原子たち)はなにをもって引きつけあうでしょうか。でも、引きつけ合うなにかが、世界をつくっているのですね。ということは、宇宙も愛がつくったのかもしれませんね。(と、なにやら妄想ポエマーモードになりました。笑)
ちゅくるも、愛をこめて、しっかりつくっていきたいです。