あっという間に5月も終わりです。
一面真っ白の冬が終わり、懐かしい緑の風景が戻ってきました!
こちらでは、雪が解けると同時に生活のペースが一気に上がります。皆さん早く畑や田んぼを始めたくてそわそわ。
私も苗を買ってきて畑に植えてみました~(植えてもらったものが半分以上ですが…笑)
8月までに収穫できるかな。
山菜とりも最盛期!村のお母さんたちはぜんまいもみに大忙し。
ゴールデンウィークは闘牛初場所に始まり…
この日は約2000人のお客さんがいらして大盛況でした!
東山地区の直売所もスタート。
山菜がたくさん並んで売れ行きも好調!
埼玉の中学生たちが農村体験旅行に来たり…
薪ストーブに興味津津。
塩谷集落の皆さんと福島・南相馬の仮設住宅へ山菜そばを届けに行ったりしました。
毎年恒例、関西の学生の田植え体験は50名近く集まりました!
地区の皆さんも参加する、小学校の運動会にも参加!
日当たりの悪いところにはまだ残雪がありますが、山の緑はどんどん濃くなってきて、
「春が一番いい時期だ」
そんな村の人の言葉を実感する一か月でした。