- 2017.02.28
- インターン生
高柳町門出インターン生矢代です。
先日高柳の雪まつり「YOU・悠・遊」に実行委員として参加してきました。
これで高柳三大祭(狐の夜まつり・産業文化まつり・雪まつり)やる側として全て制覇です。まあ産業文化祭りに関しては一出店者という形ですが。
自分の担当は会場部会でした。主にイルミネーションやテントやステージの設営などを担当しました。
ステージの設営中。準備&前夜祭当日は良い天気で暑いくらいでした。
これは事前準備で竹燈籠を作成しています。これにロウソクを付け、和紙に小学生が描いた絵を貼りつけます。
こんな感じで設置されます。多少でこぼこですが、中学生が頑張ったので愛嬌ということにしてください。
暗くなるとこんな感じに幻想的になりました。まあ写真ではわからないのですが、紙や竹の節が燃えたのは来年以降の課題ということで。
これも小学生が作った燈籠です。これはろうそくではなく、LEDライトで照らしています。前夜祭ならではの雰囲気を楽しめました。
前夜祭最後は雪上花火で締めくくりです。雪景色の中花火があがるととてもきれいでした。さらに天気も良く、より一層きれいに見えました。
翌日は雪まつり本祭。あいにくの雨でしたが、多くの方が遊びに来てくれました。自分は午前中交通整理で会場外へ。終わった時には食べようと思っていた露店の商品が売り切れていたりと残念なことに。
柏崎のゆるきゃら「えちゴン」に高柳のゆるきゃら「こーたん」の夢の共演です。子供たちも混ざって綱引きなどの勝負をしていました。
そして自分の中のメインイベント「国際スノーフラッグス選手権大会」に大人男性の部で出場してきました。
要はビーチフラッグを雪の上でやる競技です。ひざまで埋まる雪の上を大人は20mの距離を全力で駆け抜けフラッグを取り合います。
正直かなりしんどかったです(笑)。さらにインターバルも少なく、最後はもう完全にばててました。写真は3回走って決勝まで待機しているときのです。もう立つのもつらかったです。
予選、準々決勝、準決勝を勝ち抜け決勝と合わせ合計4回走ってきました。そして結果はなんと優勝!
さらに優勝賞品が秋までお世話になっていた門出総合農場のもちでした。自分のところの商品かい!と皆から盛大に突っ込まれました(笑)。
本祭の最後は紅白もちのふるまいです。雨のせいか思ったよりも人が少なく、一人が何個ももらっていました。縁起物も頂き、無事に本祭終了。
あとは後片付けをして終わりです。
高柳の三大祭をまさか全部やる側として制覇するとは思ってもいませんでした。おかげさまで門出以外にも顔が知られるようになってきました。色々な方に声をかけてもらえるとやはり嬉しいです。
来年度以降も高柳で頑張っていくので、また色々と引っ張られるかと思いますが、今年の経験を活かし、来年はもう少しまともに動けるように頑張ります。そして雪まつりではスノーフラッグ連覇目指します!